milbon研究所・工場見学‼︎

最近かなり心躍った仕事

それは…
2年連続新人研修合宿‼︎
昨年は…研修として
福井県に行き
日華化学株式会社工場見学
へ行かせて頂きました
今年は引率という形で参加させて頂きました
なんともありがたい事です

milbon研究所は大阪
milbon工事は三重
渡り見学させて頂きました

かなりマニアックな方がお話されましたが…
学会で発表されているだけあって
ちょー分かりやすい‼︎
頭が弱い僕からしたら
とても分かりやすかったです
ありがとうございます

内容としては
日本人の髪の毛を今まで研究してきた人は
数少なくそこに着目し
世界に3つしかない機関で
しかも世界No.1の施設が整っている
この日本で研究をしています
髪のなかの成分や
どうしてこうなるのか?等
何日も寝ずに開発され
その商品が我々の働くサロンに届きます

その過程を知る事によって
商品に対する想いを共有する事ができて
よりお客様に伝えたい!
という気持ちが益々強くなります
これだけロボットや、機会が盛んに
発達している中で最終的には
人の手や目を使ってサロンに届くので
その現場を見れば当然商品に対する想いを
お客様に伝えたくなるのです

美容関係に携わっている以上
どのようにして造られていくのか
を知る事はとっても大切な事
それを体験させてくれる
この会社に感謝して
日々のサロンワークに
従事していこうと思いました!

工事はまた拡張工事をしているみたいで
綺麗に、そして大きくなるので
機会があれば是非皆さんも
足を運んでみて下さい!

2日間に渡り見学させて頂き
ありがとうございました!


==========================

大阪の研究所見学の後は
レクリエーション的な感じで
少し観光しました

定番のグリコ
お、木村もポーズ決まってますね!
右端の子はタイミング悪い!
これも記念という事で…
この長いアイスクリーム!
マツコ会議か何かで紹介されてて
バスの中での
プレゼンでも話題になってましたね!
後ろに写っているのは
研修メンバーが写真撮るのに夢中に
なっている間に落下する事件
写真撮る時は一瞬で撮って
アイスにかぶりつくべきです
ご注意を…

グランド花月にも行き
きよし師匠と記念撮影も…


もっと大阪を楽しみたかったー…
また行きます、大阪…

いやいや、
ちゃんと仕事で行きましたからね!
2時間弱の短時間で
回らなきゃいけないところを回る計画を
ちゃんとしてるかしてないか…
計画性を学びました…

皆さんの夏はいかがでしたか?
またお話しをお聞かせ下さい!

accord-s hair GOKISO
052-753-3000
Stylist Yuya Tanaka

0コメント

  • 1000 / 1000